
幼稚園の畑には、たくさんの野菜が実りました。その中の1つでもあるスナップエンドウをみんなで収穫しました。
実がしっかりと膨らみ、鮮やかな緑色になったら収穫ごろ!食べごろのスナップエンドウを教えてもらい、みんなで収穫しました。












サヤの付け根を指先でぐっとつまんで・・・「穫れた!」と大喜び!
収穫したスナップエンドウを「見て見て~!」と嬉しそうに見せてくれました。
保育室に帰って、じっくり見たり匂いを嗅いだり・・・
すると「小さいのは赤ちゃんだね!」「これは大きいからお母さん!」「帽子被ってるみたい!」などと可愛い会話で大盛り上がりの子ども達でした。








そして筋とりにも挑戦!





筋とりをした後には茹でてみんなでおいしくいただきました。








食べるとポリポリと咀嚼音が聞こえて面白い♪「おいしい~!」と、何度もおかわりもして、大満足な子ども達でした。
今後、夏に向けて夏野菜の栽培にも取り組んでいきたいと思います。
おいしい野菜になるように、みんなで大切に育てていきたいと思います。