年長組

写真集

リトミック☆さくら組

音楽教室の先生とリトミックをしました! 一学期ぶりのリトミックに嬉しそうなさくら組です。

最初の歌は「むしのこえ」でした。どんな虫がいるのか、どんな鳴き声をしているのかみんなで確認しながら歌いました♬

次は「とんぼのめがね」の曲に合わせて、とんぼになって歩いたりジャンプしたり…。

他にも、ちょうちょになったりダンゴムシやカブトムシになったり、ピアノの音に合わせて全身で表現することを楽しみました!

最後は「むしのこえ」の曲に合わせて、鈴とタンブリンでリズム表現をしました!

今月も楽しいリトミックの時間でした! 日々の保育でも楽しみたいと思います♬

体育教室☆リトミック

3日に体育教室がありました!久しぶりの体育教室!今回は縄跳びでした!まずは、縄をもってよーいどん!速すぎてブレブレです(#^^#)

早速縄跳びに挑戦!準備の姿勢もばっちりです!何回跳べるかな?

最後はしっぽ取り相撲をしました!

体育教室が終わってからは縄跳びを頑張っているばら組の子ども達です!!

☆リトミック☆

今日は、音楽教室の先生と一緒にリトミックを楽しみました!まずは歌を歌おう!

いろいろな虫に大変身☆

最後に楽器を使って「虫のこえ」のリズム打ちをしました☆

リトミック楽しかったね!

9月誕生会

9月生まれのお友達です! お誕生日おめでとうございます!

誕生会の様子は、アルバムに掲載しておりますのでご覧ください♪

そして、お楽しみコーナーではカラーガードの先生が来園され、披露してくださいました!終わった後は、記念に集合写真!「マーチング頑張れ!」のおまじないをかけてくれました!

防災食、食べました!

昨日から2学期が始まりました!昨日の給食は防災食!何で防災食があるのか…など子ども達に問いかけると「地震がおきたときー!」「大雨のときー!」などいろいろと答えてくれました!その日の避難訓練も防災頭巾を自分でかぶり、真剣に取り組んでいました!

2学期に入り、グループも変わりました☆くじ引きでは、大盛り上がりでした(*’ω’*)

8月誕生会♪

8月生まれのお誕生会がありました(^^) お誕生日おめでとうございます!!

わくわくスポーツタイム☆年長組

鳥取市民体育館のフットサル場でわくわくスポーツタイムを行いました。子ども達が楽しんでいる姿をイベントアルバムに掲載していますので、ご覧ください♬

マーチング練習☆絵本の読み聞かせ

今日のマーチング練習の様子です!

ガードさんも見せてくれました!

また、明日も頑張ろうね!

午後から絵本の読み聞かせがありました!今日も素敵な絵本4冊も読んでいただきました!ありがとうござました!

じゃがいもスタンプ☆梅ジュース

今日は、じゃがいもでスタンプをしました!描いていたじゃがいもの鉢の中にスタンプ!掘った時の種芋の色を思い出し、どんな形のじゃがいもがあったのかも思い出しながらスタンプしました☆

どんな形のじゃがいもにしようかな~!と悩んでいました!

今日は、マーチング練習後、氷砂糖の梅ジュースを飲みました!

明日は、ザラメ砂糖飲もうかな☆

マーチング練習

子ども達が毎日頑張っているマーチング練習。最近はみんなで合わせて演奏をしています!写真にはないですが、ガードさんも毎日頑張っています!

後日ガードの様子もお知らせします!

風鈴作り

参観日に親子で作った張り子を使って風鈴作りをしました!好きな折り紙を選び、好きな形に切り、のりで貼りました☆

切れたら、のりで貼ります!

のりが乾いたらはさみで切りました!切った紙はひらひらあるかな~と自分で「ふ~!!」としていましたよ☆

完成した風鈴は廊下に飾りました!バザーの日の見ていただけましたか?かわいい風鈴が完成しました(*’ω’*)

7月生まれのお誕生会

7月のお誕生会がありました!おたんじょうびおめでとうございます♪

あじさい公園に行ってきました!

27日にあじさい公園に行ってきました!いろいろなあじさいに触れたり、カタツムリを見つけたり、この時期ならではの体験を味わうことができました♪また飛行機やヘリコプター、そして汽車も見ることができました☆

いろいろな虫も発見!

乗り物も見えたよ☆

好きなところで友達とあじさい観察☆

管理人さんからあじさいもらったよ☆

こども園に帰ってからは、いろいろなクラスにあじさいのおすそ分け(*’ω’*)

ちなみに・・・カタツムリがうんちしている瞬間が見えました!カタツムリは園に持ち帰り、みんなで飼育していきたいと思います☆

あじさい公園楽しかったね☆最後は集合写真です☆

☆ちまきづくり☆

先日とりに行った笹を使ってちまきづくりをしました!なかには、ちまきづくりが初めてのお友達もいましたが、一所懸命笹を巻くのに挑戦していました! 

茹でたちまきを給食の後にたべました♪ とっても美味しくて、ゆっくりゆっくり食べているお友達もいましたよ(*^^*)美味しかったね!

★じゃがいもの収穫★

水やりをする度に「じゃがいもできてるかな~??」と、気になっていた子ども達。 ついに収穫することにしました! 茎を引っ張って抜くのは一苦労・・・。友達と協力して引っ張りながら抜きました。出てきたじゃがいもはコロコロ小さいサイズや立派に育った大きなサイズまで色々でした。自分達が育てたじゃがいもがたくさんできていて大満足の子ども達でした(^^)

☆遊びの様子☆

朝の時間で好きな遊びを楽しんでいる子ども達です。積み木遊び、制作遊び、ままごと遊びなど、遊び方を工夫しながら、内容も毎日少しずつ変化し、友達と一緒に楽しんでいます!

まずは積み木遊び☆

制作遊び☆

コラージュ作りにも挑戦☆

ままごと遊び☆

ままごと遊びで使うピザ作りも☆

それぞれの部屋を行き来しながら、みんなが好きな遊びを見つけて楽しんでいます!

英語教室・なかよしABC☆ばら組

子ども達が大好きな英語教室の様子です!まずは「hello song」

ノリノリで参加する「ホッキーポッキー」です!音楽が流れたら、ノリノリです☆

英語の「ロンドン橋」を楽しみました!「no running!no push!」と約束を守り、大盛り上がりのゲームでした!

最後は男の子と女の子に分かれてABCの歌を歌いました!

なかよしABCの様子です!朝からJ先生はいつ来るのか楽しみにしていた子ども達でした!グループ名の英語を聞いたり(今月は野菜です!)J先生と一緒に画用紙をちぎったりしました!

英語教室でも楽しんだ「ロンドン橋」をJ先生とも一緒にやってみました!

最後はじゃんけん大会!

楽しかったね!次はいつかな~と楽しみにしていた子ども達でした!

6月誕生会

6月生まれのお友達です! お誕生日おめでとうございます!

誕生会の様子は、アルバムに掲載しておりますのでご覧ください♪

リトミック・じゃがいもの絵☆ばら組

先日、音楽教室の先生と一緒にリトミックをしました!初めはお友達と「げんこつやまのたぬきさん」

かたつむりになりきりました!あかちゃんの頃によくしていたハイハイ♩そしてかたつむりが殻の中に入ったらどうなるのかな?

雨が降ったり、雷がなったり・・・今月も楽しいリトミックでした!普段の保育でも楽しみたいと思います!

じゃがいもが大きくなりました!そこでじゃがいものの絵を描くことにしました!じゃがいもの鉢は画用紙で表現!

茎は絵の具で表現しました!

そして、葉っぱや花をクレパスで描きました!よく観察しながら描いていた子ども達です。

今度じゃがいもを掘った際に、鉢の中のじゃがいもを描こうと思います!

先週まで実習生がばら組に来ていました!実習生と一緒にホールで増え鬼を楽しみました!子ども達も速すぎでブレブレの写真ばかりです♪

笹とり

若葉台に笹を取りに行きました! ちまき作りに向けて、ワクワクが隠せない年長さんでした。真剣に笹の取り方を聞いて、笹を取るときは「取れたよー!」とたくさん報告してくれた子ども達です。

ちまき作りも楽しみです♬

園外保育☆青島

園外保育の様子をアルバムに乗せていますのでご覧ください!