ぜんぶのページ

日々の様子

年長クラス


  • 明日はおとまり保育

    明日は待ちに待ったお泊り保育!

    みんなの大切な相棒「とらねこたいしょう」も一緒に連れて行こうと準備していたのに…

    大変!とらねこたいしょうがいない!!

    「大将!どこいったの~!」

    「おばけが連れて行ったのかな」

    「もう歩いてお城に行っちゃったのかな」

    園中を探しますがどこにもいません。

    「う~ん、昨日の写真には写ってるねえ・・・」

    何を見ているのかと思ったら写真の中まで確認していました。どこにいっちゃったのかなあ・・・。

    明日、晴れますように!と、てるてるちゃんを作ってお願いします。

    でも、雨の時の豆乳工場も楽しそうだな~。「これ飲んだことある!」おいしい豆乳、どうやって作ってるんだろうね。

    晴れでも雨でも楽しそうです。みんなが元気に来てくれますように!明日を楽しみにしています。

    💚おまけ💚

    幼稚園で育てていたオクラもついに収穫できました。塩もみし茹でたものを味見してみました。

    夏休みになる前に食べれてよかった!おうちでも収穫を楽しんでくださいね。

  • 忍者修行~紆余曲折の物語~

    春から忍者修行に励んでいた子ども達ですが、6月に「手裏剣修業」「忍者走り修業」のふたつの修業場ができたのでみんなで遊んでみると大盛り上がり!忍者にも変身していますね。

    「他の修業もしたいな」「馬の背のぼり修業とかどう?」とわくわくが膨らみ、話し合いの結果、

    ①しゅりけん修業

    ②忍者ばしり修業

    ③宝探し修業(コッコちゃんの卵をさがせ!)

    ④田んぼの生き物ゲット修業

    ⑤ふわふわドーム修業

    ⑥馬の背のぼり修業

    ⑦あなぐもじぐもの術修業

    今まで経験したことや、絵本のイメージから、ななつの修業場作りが始まりました。

    どんな修業がいいかな、どんな材料が必要かな、道具は何を使うのがいいかな、など、同じチームの友達と相談しながら修業場作りが進んでいきます。はじめは個人で作っていたチームも、だんだん協力する姿が見えてきました。

    遂に修業場ができあがり早速遊んでみると、楽しい反面、ルールがなく困ったり、人が来すぎて危ない場面がでてきました。「ルールがないと遊び方が分からないよ」「安全に遊ぶにはコーナーを守る役も決めた方がいいよ」と意見がでてきたので、ルールや役割を決めることにしました。

    ルールもできたのでリベンジマッチ!しかし再び問題発生・・・

    「同じコーナーの友達がいなくなったからずっとコーナーを守ってて全然遊べんかった」

    「コーナーが壊れるのに一人じゃ重くて直せない・・・」

    さて、どうしたらいいかな。

    「じゃあみんなが役をしたらいいよ!」

    実際にやってみると、各コーナーはバッチリ!でも、誰も遊びにいけません。

    いろいろな問題をみんなで考え乗り越えながら、次は順番で遊んでみることにしました。

    おっ!これはいいかんじ!

    それぞれのコーナーでみんなが決めた役割を守りながら遊びを進めています。

    初めはばらばらだったチームも、試行錯誤を繰り返す中で、だんだん関わり方が変わってきました。役割分担が生まれたり、共同して遊びを進めたりする姿は5歳児ならではです。遊びを通して友達との関わり方・折り合いのつけ方、ルールを守る意識などさまざまなことを学び、吸収しています。これからどんな変化をしていくのか楽しみです。

    💛おまけ💛先日の可愛い一コマ

    こあら組の友達が、みんなが考えた「勇気100%」のダンスをよく見せに来てくれます。

    この日はみんなでペンライトを持ってお客さん役で盛り上げました。「推しの子」効果でライブのイメージがついているようです。自分達の作ったダンスが流行っていてとっても誇らしげです。

    そんなわけで忍者一色の最近のぞう組の様子でした。

    週末のおとまり保育では、忍者になりきってたっぷり楽しみたいと思います!