認定こども園 鳥取第一幼稚園認定こども園 鳥取第一幼稚園

1210ゆり組☆園外散歩(桜の園)

日ごとに寒さが増してくる中、冬の晴れ間に恵まれ予定していた園外散歩へ出かけることができました!布勢運動公園の桜の園を目指して、第7駐車場付近から遊歩道を登っていくコースで、秋から冬へと季節が移り変わっていく林の中を探検しました。

遊歩道に入るとすぐ左側にどんぐりやもみじの木を発見!どんぐりを見つけて大喜びの声があちこちから聞こえてきました。たっ・・・・・くさんの落ち葉を踏みしめ、フカフカなふみ心地やカサカサと聞こえる足音なども楽しみました。スタートしてすぐの地点でどんぐり拾いに夢中になりすぎましたが、私たちの目指す場所をもっと上の桜の園!ということで先を急ぎましたが、進むたびに素敵な発見をする子ども達。折れた木の枝の皮の割れ目に冬を過ごすために身を潜めていたダンゴムシやワラジムシを見つけたり、カマキリの卵を見つけたり…。「てんとう虫がおる!」と覗いてみたら、それは小さな赤い実が少し黒くなったものだったり(笑)風が吹くたびに、はらはらと枯葉が舞って、落ち葉を巻き込んだりして「風の形」を見ることができたりと、色んな発見がありました。

頑張って登り切った先には、紅葉した山々と湖山池の美しい景色が広がっていました。広々とした桜の園でかけっこをして、バスが待つ駐車場へ向かいましたが、その途中でももみじの木を見つけたり、きれいなどんぐりがたくさん落ちていたりと、なかなか私たちをすんなりと帰らせてくれないくらい、秋の自然の魅力がいっぱいでした。

園に帰ってから、今日見つけた物を使って、工作遊びを楽しみました。冠やネックレス、どんぐりコマ、マラカスなど秋のお宝がさらに素敵に大変身していました!